アルテアの中川です。
いつもは解析よもやま話を不定期に書かせていただいていますが、今回はアルテア課外活動ということで趣味のランニングについてです。先週発売された月刊ランナーズ誌に、走る中高年の座談会ということで記事が載りました。ランナーズ誌が毎年行っているマラソンランキング(全国のフルマラソンのタイムをもとに1歳刻みでランキング)で1位になった人たちの中からお声が掛かったようです。
若いころから走っていますが、陸上部だったこともなく単なる市民ランナーとしてジョギングを続けてきました。今は通勤時間が長くてまとまった時間が取れないので、平日は帰宅の途中駅で降りて自宅まで走る帰宅ランで距離を稼いでいます。
座談会には小金さん、村田さんと3人で参加してとりとめもなく雑談をしてきたのですが、編集部の人はうまくまとめてくれたようです。見開きで載っている小金さんは同じ橋本走友会の仲間で、一緒に駅伝を走ったり飲みに行ったりしています。今年70歳で年代別の新記録を連発しているスーパーマンです。こういう人が身近にいるとまだまだ自分もがんばろうという気になります。
走ることは毎日出勤することと同じようなものですっかり習慣化しているため「継続は力です」、なんて偉そうなことを言うつもりはありませんが、今後も走れるうちは走り続けたいと思っています。
カテゴリー: アルテア課外活動